top of page

AWARD

ANGLESHIFT_20200530_02.png

The Globes Awards

バイラル&ソーシャル部門銅賞

2010年

Webby Awards

特別名誉賞

2010年


アジア太平洋広告祭 サイバーロータス

ベストコミュニティカテゴリーファイナリスト

2010年

スパイクスアジア

バイラルマーケティング部門ファイナリスト

2010年


Adstars

インタラクティブ部門ファイナリスト

2010年

JPMプランニング賞

デジタルプロモーション金賞

2010年

東京インタラクティブアドアワード

ベストメディア部門 銅賞

2010年

東京インタラクティブアドアワード

アプリ部門ファイナリスト

2010年

東京インタラクティブアドアワード

キャンペーンサイト部門 ファイナリスト

2010年

YouTube ランキング

お気に入り登録数の多い動画 国内1位

評価の高い動画 国内1位

コメントの多い動画 国内1位

オーストラリア1位、台湾1位、韓国4位、

ニュージーランド6位、香港7位、

カナダ14位、フランス22位、英国39位、

ドイツ39位、スペイン60位

2009年

アジア太平洋広告祭

サイバー部門 銀賞

2008年
 

ニューヨークフェスティバル

イノベイティブ部門 ファイナリスト

2008年

カンヌライオンズ

サイバー部門 ファイナリスト

2008年

消費者のためになった広告コンクール

WEB広告部門JAA賞

2008年

東京インタラクティブアドアワード

WEBサイト部門 ファイナリスト

2008年

アジア太平洋広告祭

サイバーロータス

バイラルマーケティングカテゴリー金賞

2007年

ニューヨークフェスティバル

インタラクティブ部門ファイナリスト

2007年

ロンドン国際広告賞

デジタル部門 ファイナリスト

2007年

文化庁メディア芸術祭

審査委員会推薦

2007年
 

カンヌライオンズ

メディアライオン 銀賞

2006年

W3 Awards

銀賞

2006年
 

GameShadow

Innovation Awards

ファイナリスト

2006年

東京インタラクティブアドアワード

インテグレーテッド部門 ファイナリスト

2006年

Eyeblaster

Creative Awards

ファイナリスト

2005年

東京インタラクティブアドアワード

WEBサイト部門 ファイナリスト

2005年

消費者のためになった広告コンクール

WEB広告部門JAA賞

2003年

宣伝会議賞

企業広告コピー 審査員奨励賞

1997年

bottom of page